タマホームでの床鳴り(現状)

タマホームでの床鳴り(現状)


毎年、冬になると我が家(タマホーム)では気になる事があります。

初めてのマイホームなので、どんなものなのかがわかりませんが、結構、「床鳴り」しています。

木造在来工法の住宅なので、仕方のない部分でもあるのかも知れませんが、リビングなどを歩くと「ギギイー」という音がしています。

夜中だと床鳴りの音が大きく聞こえ、7ヶ月になる娘が目を覚まして泣き出したりもします。

ちょっと困ってます...。

過去(1年点検時)に、床鳴りの対応をタマホームにしてもらったことがあります。この時はタマホームのアフター担当さんが床下にもぐり、床束の調整で床鳴りは解消されていたのですが、2日間くらいしか効果がありませんでした。

なので、今回は自分で床鳴り対策を考えてみようかと思ってます。

床鳴りは、さまざまな原因があり素人の私には難しいようですが、いろいろ調べて床鳴り対策を実践し、タマホームに修理を依頼せずとも自分でできないかな~。なんて思ってます。

とりあえず一度、自分で床鳴り対策に挑戦し、ダメだった場合は、再度タマホームに対応・修理してもらおうかなと..。(苦笑

床鳴りの状況

まずは、我が家の床鳴り発生状況です。現在は3箇所で床鳴りが発生しています。
下記画像は1階図面です。赤丸部分で床鳴りが発生しています。

床鳴り発生箇所

床鳴り発生箇所

(拡大可)

1.リビングでの床鳴り

リビング西側のテレビを置いている付近で床鳴り発生。
「ギイー」という音がし、畳1枚くらいの範囲で発生しています。テレビの重量が影響しているのかも?

2.和室での床鳴り

和室でも床鳴り

和室でも床鳴り

和室南側で発生。(画像右奥付近)

ギイーというかギュという感じの音がし、畳半分くらいの範囲で発生。和室には重量物は置いてませんが、床鳴りが発生している場所は、結構日当たりが良い場所です。

3.床下収納付近での床鳴り

床下収納付近の奥と手前20センチあたりで発生。

ネットで調べてみると、床下収納付近は、床鳴りが発生しやすいらしいです。構造的な問題なのかもしれませんね。

以前は、リビングだけしか床鳴りはしていなかったのですが、最近では、和室、床下収納付近でも発生しています。

気づいた点として...

  1. 夏場は床鳴りは発生しなくなる。
  2. 冬場でも湿度が高いと床鳴り範囲が狭くなっている。

こういった症状が出ているので、我が家の場合、湿度により木材の膨張・収縮といった変化が床鳴りを起こしているようです。

床鳴りの原因は、いろいろあるようで我が家では原因がはっきり掴めていません。この辺はちょくちょく調べながら記事にしていく予定です。

タマホームでの床鳴り(現状)” に対して5件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    マイホームって大変ですね。住宅ローンが終わる頃にもあちこちメンテナンスが必要な箇所は必ず出てくるでしょうし。心配になります。

  2. はるはる より:

    匿名さん、コメントありがとうございます。
    マイホームを持つとメンテナンスという部分でなにかとお金が必要になってきますよね。
    最近の家は、耐用年数も長くなってきていますが、瓦や外壁など結構費用が必要になってきます。
    30年持つような建材を初めから導入しておくと長持ちしますが、その分、初期費用が高くなるので、ちょっと躊躇してしまいます。
    メンテナンス費も考慮してマイホーム購入を考えないといけませんね。

  3. タマ被害者 より:

    フローリング材も貼る際に、木を読む必要があるそうです。貼る向きを変えることにより、キシミや水平を維持するんだそうです。ベテランの棟梁の一言です。タマの大工レベルでは無理です。 うちも、同じくタマの商品で泣くことになる運命です。。。

    1. 匿名 より:

      台風で被害に遭い、今度修理するので調べていたらこちらのページにたどり着きました。鉄の塊が飛んできたので、恐らくどんな家でも外壁修理になると思います。
      タマの大工も外注なのでピンキリですよ。
      以前一条工務店で建てた時は大工が外れてミシミシ鳴り捲りでした。
      今回はタマで建てて目茶苦茶うまい大工に当たって鳴りは皆無です。
      2箇所に住んでみてタマの方が好きですね。
      親は一条の方がいいと言っておりますが。
      材料も大事ですが長い目でみてしっかり組み立てられてる家の方が長持ちするような気がします。

      1. haruharu より:

        匿名さん、コメントありがとうございます。

        台風で鉄の塊ですか・・・それは災難でしたね。

        匿名さんの言われるとおり、大工さんもピンきりですよね。いい大工さんにあたれば材料のハンデも挽回できます。
        床鳴りも職人さんの腕次第でまったく床鳴りのないタマホームの家もあるようですね。

        材料も確かに大事ですが、タマホームで家を建て、信頼できる営業と職人さんがかなり重要だとつくづく感じました。

haruharu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です